상품 정보
상품 상세설명
基本情報船名トヨタ ポーナム28G (サイズ:28ft)船体型式A10サイズ(船検証)全長:7.70m 全幅:2.86m 全深:1.50m登録年式2002(平成14)年製造年式-航行区域限定沿海+沿岸5海里船底塗装歴なし定員12人次回船検本検査(2026年05月01日)清水タンク容量-保管状態陸上取材あり出品エリア神奈川(関東)エンジン関連メーカートヨタ自動車(株)エンジン型式M1HD-T燃料種類ディーゼル搭載数2基船検証記載馬力224馬力 / 3,683rpm(回転数)推進機器種類ドライブ艇巡航速度(参考)約24ノット最高速度(参考)約30ノット燃費/時間当り(参考)約20~25リットル燃料タンク容量約550リットル使用時間右:1706時間を表示(一時停止していた時があり)/ 左:1824時間を表示(正常)※記載の時間はアワーメーターに表示されている数字を表示しており、中古艇ドットコムでは実使用時間かどうか一切の確認を取っておりません。船によっては実際の使用時間と大きく異なる可能性もありますのでご注意下さい。
2002年(平成14年)3月 国内新造進水登録のトヨタ ポーナム28Gです。現オーナーさんは2022年にこの艇を購入し、ほぼ毎週のように乗っていたそうですが、ご家族の海外留学を機に、売却を決意されました。購入してから色々と手を入れたようで、現時点ではご利用いただくのに大きな問題は無いそうですが、オーナーさんが唯一気になっているのは、キャビンドア周辺の水漏れだそうです。ジャバジャバ漏れている訳では無いそうですが、雨が降ると少し漏れる箇所があるようです。現オーナーさんが購入してからの整備履歴は以下の通りです。【2022年 5月】〇左右エンジンオイル&フィルター交換〇左右ドライブ ギヤオイル交換〇Ⅴベルト交換(パワステ用とサーキュレーション用)〇左右ウォーターポンプ インペラ交換【2022年 9月】〇デッキウォッシャー 海水ポンプ交換【2022年12月】〇左右エンジンオイル&フィルター交換【2023年 1月】〇FBステップ再塗装〇Vベルト交換(パワステ用)※走行中、破損の為。〇レーダー新設 KODEN MDC-941A〇インタコムマリン製 デッキマット設置〇インタコムマリン製 フェンダーラック設置x4ヶ所【2023年 2月】〇エアコン用冷媒フロン入れ替え(購入時、エアコンが効かなかった為、冷媒交換。その後、2シーズン問題無しだそうです。)〇フロントガラスコーキング (購入時、右フロントガラス下部から少量の雨漏りがあった為、ご自分で施工)【2023年 4月】〇左舷ウォーターポンプ水漏れ修理+インペラ交換〇ドレンプラグ Oリング交換【2023年 5月】〇左右バッテリー バッテリーターミナル交換〇サブバッテリー設置(1800Wインバーター設置+走行充電器設置)【2023年 7月】〇運転席シート設置〇シート下に電子レンジ設置〇中間検査(航行区域追加の為、信号紅炎2本・火せん・双眼鏡・携帯短波ラジオ購入)【2023年 8月】〇左ワイパー点検・交換+ウォッシャノズル【2023年 9月】〇デッキウォッシャー海水ポンプ水漏れ修理(ホース交換含む)〇右ワイパーモーター交換【2023年 10月】〇キャビンリヤドア下にビルジポンプ設置(工進BK-12)【2023年11月】〇左右ドライブ ギヤオイル交換【2023年12月】〇エンジンオイル交換&フィルター交換〇ロッドハンガー設置【2024年 1月】〇左右Vベルト調整〇左ワイパー モーター交換【2024年 2月】〇バックカメラ設置【2024年 3月】〇タブレットホルダー(運転席右上頭上に設置)〇ハッチ新規設置(キャビン入り口ドア右横部に設置)〇80Wソーラーパネル設置(保管時にFBカバー上に設置)〇左右ドライブ アノード交換〇左右ドライブ チルトシリンダー オイルシール交換〇左ドライブチルトポンプ モーターアッセンブリ交換〇Vベルト交換(パワステ用とサーキュレーション用)【2024年 7月】〇右舷ヒートエクスチェンジャー 完全分解掃除(溶剤使用)・表面簡易塗装【2024年 8月】〇右舷サーモスタット 水漏れ修理(サーモスタットのガスケット交換)〇左プロペラシャフト オイルシール交換(同時にギヤオイル交換)【2024年 9月】〇陸電設置【2024年10月】〇燃料フィルター交換【2024年11月】〇FBステップ再塗装〇ドレンプラグ Oリング交換上記のように細かく整備していますので、それにともなう予備部品やペール缶で購入したドライブオイル・アフトデッキに貼った床材もだいぶあるそうですので、一緒にお渡しします。この艇は、神奈川県横須賀市のマリーナに上架保管しています。船台も付属致しますので、必要な方は引き続き船台をご利用いただけます。